生物多様性を学び保全する、サステナブルラグジュアリー
絶滅危惧種でデザインされた美しいモチーフを中心に、
持続可能で崇高なファッションを追求します。

盆栽は人間のケアによって
百年以上維持されることから、
サステイナブルの象徴とも言われる、
自然と人間の共創アートです。
盆栽に独自のイマジネーションを加えた
絵画作品のプロジェクトでは、
世界中に「盆栽」の文化を発信します。

ITEMS

絶滅危惧茶で美味しく始めるNature Positive

世界の絶滅危惧種が
生物多様性損失の原因を教えてくれるように、
絶滅危惧茶は
日本古来の里千里山のあり方を教えてくれます。

coming soon...

11月販売予定

Donate

Fashionアイテムの売上の一部を自然保護活動に寄付します

売上の2%に加え、ギフト包装を辞退されたご注文に関しては、追加で2,000円の寄付を行います。

現在の寄付先である日本自然保護協会様は、国内で最も長く活動されている自然保護団体で、設立70周年を迎えられました。
全国で生態系を保全する活動を推進する日本におけるNature Positiveのトップランナーです。

インタビューへ
  • 自然のちからで、明日をひらく。自然保護NGO 日本自然保護協会

    「自然のちからで、明日をひらく。」という活動メッセージを掲げ、人と自然がともに生き、笑顔で生活できる社会の実現を目指し活動している日本で最も歴史のある自然保護NGO、日本自然保護協会。 
    自然のちから推進部の 岩橋大悟氏にお話を伺いました。

    続きを読む 
  • 刺繍業界を牽引するタジマ⼯業

    ⾼品質な刺繍技術の開発⼒、企画⼒で、世界のラグジュアリーブランドの要求に応えてきたタジマ⼯業株式会社さま。
    ⾼品質を保ちながらもアパレル業界の課題である、⼤量⽣産・⼤量廃棄に対しても向き合い、持続可能な世界へ向けて、業界を牽引し続けています。

    続きを読む 
  • 海、空、山、川は全て繋がっている。 香川大学 末永慶寛氏

    水産工学・海洋工学の専門家である、香川大学 創造工学部 教授・学部長の末永慶寛氏に海の生態系保全についてお伺いしました。
    藻場の衰退。変わる海の環境。これからの漁業のあり方とは。

    続きを読む 
1 3